自分のトレーニングを兼ねて、家族と一緒に目線切替えマップを使用してコーチング!
目線切替えマップ

詳しい解説は心のアイドルである宮越さんの動画を観てね!
A4サイズの紙に幾つかの言葉を書いてみました。
- 現在(現状)
- 未来プラス、プラス
- 未来プラス
- 未来マイナス
- 過去プラス
- 過去マイナス
- 他者(他人)プラス、マイナス
- ふかん
今回は長男ちゃんにコーチングをしていく上で、ウルトラマンの人形を使ってどこの場面の話をしているか可視化できるようにしました。
まずは現在の立ち位置で具体的にテーマを聴いていく

白紙の紙を用意して、長男ちゃんの目の前でどんどん埋めていきます。
さて、長男ちゃんにテーマになる話をしてもらい、現在の立ち位置からテーマを具体的にしていきます。
テーマの話をしていき、これからどうなっていきたい?と一緒に探索していきます。
未来プラスに移動して聴く
一緒に探索をして、テーマを具体的する為にもこれからどうなりたいのか聴いていきます。
整理して具体化へ♪
点数化して、未来プラスプラスへ行く
テーマの話が具体化したら、今度はその理想が10点ならどんなイメージになるかな?最高のイメージを想像してもらい、現在の視点になったら今は何点かな?と聴きます。
現在から未来プラスへ
現在の点数を明確化したら次は1点増やすとしたらどんな事ができるかな?と聴いていきます。
あれがしたい、これがしたい、それがしたい
未来プラスになる話を探索していきます。
いくつかある未来プラスに優先度をつける
いくつか案が出てきたけど優先度をつけるとしたら、何から始めたい?と聴いていきます。
優先度をつけて、やってみたいことをゴール設定します。
ゴールが決まるから現在でスタートが切れる
やってみたいことが決まったら、最初の一歩は何から始めようかと最初のアクションを決める♪
これからのYUTAコーチ
このように目線切替えマップを使用して子供と一緒になってコーチングをしていきました。
まだまだコーチングはトレーニング中です。
以前より、できる事が増えてきて実力の向上を感じます♪
何よりも家族の為にコーチングを役立てる事ができて嬉しいですね♪
ではでは、次回のコーチング・ジャーニーをお楽しみに!
コメント
[…] […]